
こんにちは 北崎です!
土日の雨も終わり、本格的に熱くなってぎしたね!
昨日今日と日差しが強かったので車を運転してると右手だけ日焼けしてます(笑)
いつもご飯を炊くとき2合で炊くんですけど
ここ最近 気温の関係などでいつもより早く傷む気がします
そんな時は傷む前に炒飯にしてるので今回は北崎流炒飯をご紹介します!
~北崎'sキッチン~男の炒飯

- ご飯・・・150グラム
- ウインナー・・・2本
- ピーマン・・・1個
- にんじん・・・2分の1本
- 卵・・・2個
- オイスターソース・・・大さじ1杯
- ごま油・・・小さじ1
- フライドガーリック・・・3片
- お好みで塩胡椒など
作り方
まずはごま油でフライドガーリックを少し匂いが出るまで炒めます

その間に白ごはんに卵を混ぜ卵かけご飯みたいな感じにします


その後、オイスターソースを混ぜます

一旦卵かけご飯は置いといて
ウィンナー、ピーマン、人参を先ほどのごま油で炒めます

火が通ってきたら卵かけご飯を投入し

火が弱いとベチャッとするので
強火で一気に炒めます!
パラパラ感が出てきたらお皿に盛り付けて完成です!

一般的に周知されてる作り方だとご飯と卵を別々に炒めますが
中華料理屋さんと家庭用のコンロだと火力が桁違いなので、パラパラ感を出すのが難しいですよね(゚o゚;;
そこで炒める前からご飯に卵をコーティングさせる事によりパラパラ感を出せるってこの前テレビでやってました^_^
家庭用の火力でもパラパラになるので是非試してみてください^_^