皆様あけましておめでとうございます!
昨年は色々と変化のある年でご迷惑をおかけすることがあったと思います。
今年も気を引き締めて皆様に笑顔を届けれるように頑張っていきたいと思います^ ^
さてさて、タイトルにもある
あけおめことよろ
「あけましておめでとうございます今年もよろしく」の略はみなさんご存知かと思いますが、改めて文字に起こしてみると長いですね。
タイムパフォーマンスを重視して何でも略して時短時短というこのご時世、タイムパフォーマンスという言葉すらもタイパなどと略してますが
ここでも問題です
次の略語の正式な名称は何でしょう
①食パン
②ボールペン
③ワイシャツ
④押忍
↓
正解は
↓
①食パン↔︎主食用パン
②ボールペン↔︎ボールポイントペン
③ワイシャツ↔︎ホワイトシャツ
④押忍↔︎おはようございます
何問わかりましたか?
僕は2個しか分かりませんでした(笑)
たまに色が付いたカッターシャツの事をワイシャツと呼んでましたが間違ってたんですね(T ^ T)
諸説ありますが押忍に関してはおはようございます→オッス→おす(自我を抑えて耐え忍ぶ)→押忍になったらしいです
なのでオッスオラ悟空を添削しますと
おはようございます。私の名前は悟空と申します。になりますね
さて最終問題は
⑤行ってきます
これも略語なの?と思いますよね
本来はもっと長いんです!
正解は
行ってきます↔︎行って参るが、必ず帰ってきます。
長いですね〜
行ったんなら帰ってきて当たり前では?
と思いましたが調べてみると意外と深い意味が込められてました!
時は戦国🔥
その時代は旅をする事や夜道を歩く事でも命懸けだったらしく絶対に帰ってくるぞと誓いをその都度立てていたみたいです。
それに対する言葉は
行って無事に帰っていらっしゃい
もうお気づきですか?
そうです!「いってらっしゃい」です!
この言葉の成り立ちから今の環境がいかに恵まれてるかが垣間見えますね
また戦時中では国の為に命をかける事が美徳とされ必ず戻ると言えない背景があったので
「行きます。」が主流だったみたいです。
行ってきます、行ってらっしゃいの定型区があるのは世界的にも珍しく英語などにも全く同じ意味には訳せない美しい言葉なんです
最近はイッテキ、イッテラなどと略す事もあるらしいですがせっかくご先祖様が残した綺麗な言葉たちを少し面倒かもしれませんが使ってみてください^_^
長くなりましたが改めまして今年もよろしくお願いします!
それでは今日も行ってらっしゃい!
最後に僕の大好きな松屋のうまトマハンバーグを添えて
それではまた(^^)/