
こんにちは!
営業の古野です。
表題にてよか活と記載しておりますが、
古野の余暇活動の略です。
私のプライベートな部分のお話を勝手に
よか活としてシリーズ化させて頂きます👏
そんな訳で今回はプライベート回!
まだまだ暑い日が続きますが、
そんな中登山に行ってまいりました🗻
場所は糸島市に位置する二丈岳という山です。
標高は711M
ビフォー写真
登山前なので元気です🙌
会社の大先輩。ここでは隊長と呼ばせてもらいます。

それではすたーとー!

スタート地点にある通称「ゆらりんこ橋」。
加茂川上流にかかる1本のワイヤーで吊られた全長100mのつり橋です。歩く後ろ姿は同じく会社のイケおじ。
序盤は渓流沿いをひたすら歩きます。
川のせせらぎが良い感じで滝等見ながらサクサク行けます。


滝とおじさん

もののけ姫的な雰囲気

カルスト台地的な雰囲気

普段運動していないせいもあり、
約2時間半ほどかけて頂上までたどり着きました~!
※早ければ1時間半くらいだそう笑

ものすごくいい景色ですよね!糸島の海を一望できます!
頂上まで登っても案外景色がそうでもない山はあるんですけど、
二丈岳の景色は本当に素晴らしかったです👏
そして頑張って登ってきたのでお腹を空かせております。
バーナーで湯を沸かしてこれです。格別にうまい😢

からのこれです。美味しすぎる😢

最後に少し黄昏てみます。

しばらく休んだ後、約2時間かけて無事下山することができました🏔
いやーー、道中山頂含めていい山でした、、
暑さもありとんでもない量の汗をかきましたが整った気がします!
また新たな山にもぜひ挑戦しようかと思います。
もし登山が趣味の方、気になっている関係各社の皆様居られましたら、
是非是非お声かけ頂ければ幸いです🙇