
こんにちは!事務の石橋です🍑
大雨が過ぎ去り☔、翌日にはすっかり晴天で暑い日が続きますね☀
今回は温度と湿度についてと、そちらにぴったりな商品の
ご紹介をさせて頂きたいと思います‼🌻☀✨
~温度と湿度の感じ方~
梅雨や夏場はむしむしとした不快な暑さを感じるようになりますよね。
それは湿度が高いことによって空気中に含まれる水蒸気量が増えるからです。
気温が高くなるほど湿気を感じやすくなるのです。しかし温度が同じでも
湿度が低い場合は汗が蒸発しやすくなるので涼しさを感じます。
夏を快適に過ごすには、温度24~28℃、湿度が45~55パーセントが目安で
温度をコントールすることが大切です!
~温湿度計とは?~
温湿度計は温度と湿度の両方を図る機器です。両方の数値が表示されるので、
体感しにくい室内の乾燥なども把握しやすいです。
~商品のご案内になります~
〇ドリテック 小さいデジタル温湿度計(O-420)

定価:1,408円(税込)
*熱中症の危険度の目安や冬場の乾燥対策に、部屋ごとに1台置いておきたい!
*熱中症やインフルエンザの危険度の目安を表情でお知らせすることができます!
*狭い場所でもじゃまにならないコンパクトサイズなので、気楽に設置可能!
〇ドリテック デジタル温湿度計「ルミール」 (O-423)

定価:1,628円(税込)
*人の感覚ではわかりにくい室内の温度を表示してくれるため、部屋の状況を把握しやすい!
*特に体温をコントールしにくい高齢者や赤ちゃんがいる家庭で目安として使えます‼
*温度と湿度の関係から熱中症やインフルエンザになりやすい環境かどうかを光で知らせてくれます‼
暑い夏を乗り切るために、環境整備と体調管理をしっかり整えたいと思います☺
こちらお取り寄せ商品となりますので、ご注文の際は、お電話頂けると幸いです。
では!読んでいただきありがとうございました🌟