こんにちは!
福祉用具専門相談員の大神です!
今回は車いすの選定手順をフローチャートにしてみようと思います!
意外と迷いがちな商品選定。スタッフの勉強会などでもいろいろな視点から商品選定を行い、それぞれで選ぶ商品も違います。
ただベテランのスタッフになるほど頭の中に選定手順があり、スムーズに選定ができているようです。
このベテランスタッフの経験則を口頭で伝えるのは難しく図解するのもややこしかったりします。
色んな状況があるので何から手を付けて良いかわからなくなるスタッフもいるので一番簡単なフローチャートを使って図解してみましょう。
まずはわかりやすいフローチャートとは?
1.目的を明確にする
何を表現したいのか、どのようなプロセスを表現するのかを明確にしていきます。
2.フローチャートの形式を決める
フローチャートはいくつかの形式があります。ツリー形式・流れ図・プロセスフローなど。何の形式がいいのか決めましょう。
3.開始と終わりを決める
フローチャートは開始と終わりがあります。最初に何をして最後に何にたどり着きたいのかを決めましょう
4.手順を表現する
プロセスを示し流れが分かりやすくなることで、各ステップでやる事がわかりやすくなります。
これに沿って作ってみましょう!
今回はものすごく簡単なフローチャート図にしましたが、
内容が増えても分岐が増えるだけなので手順に沿って行けばきれいな図が作れそうですね!