こんにちは、介福本舗の園田です。
最近急に寒くなってきましたね。朝夕の冷えと日中の暑さで体調を崩さないようにしたいと思います。
さて本日は、電動カートをご利用されている、利用者様より、電動車いす『WHILL』を試してみたいとのご要望をいただきました。
WHILLのコンセプトに『もっと外に出かけたくなる。暮らしを楽しくする新しい”クルマ”』ですが、もう一つコンセプトがあります。
それは、テクニックを必要としない分解です。
そう!WHILLは分解できるのです。※しかも工具等一切不要です!
『WHILL』は大きく4つに分解できる!
利用者様の詳しいご要望は・・・
- ご家族様と一緒に遠出したい。おでかけしたい。
- 現在は車いす(介助式)を車に積み込んでいるが、電動車いすを積み込みたい
以上2点です。
『WHILL』は大きく4つに分解することが出来ます。
- 座面シート
- メインボディ
- ドライブベース
- バスケット
必要なのは「レバーを引いて、パーツを外す」ただこの動作だけです。
実際、所有されているコンパクトカーに分解したWHILLを乗せましたが問題なく積み込みすることが出来ました。
※勿論積み込み出来ない車もあります。実際に実演出来ますので、ご要望の際はお声かけ下さい。
分解を可能にするためには、分解した接続部分を多くのネジやピンを使って固定することが必要になります。
しかし、小さいピンやネジを外す工程があると、それらを無くしたり、つけ忘れたりと、使う人によるミスが発生する原因となります。
そのようなトラブルを減らすために、細かい部品を外すような手順は避けてあります。
シートとメインボディの接続部分にはマグネットコネクタが採用されており、磁石の力で正しく接続されるので、ミスなく簡単に付け外しができます。更に、分解できるのに安定した走りも特徴です。
開発エンジニアの方曰く、分解機能のある製品を実現するためには、
- ガタつきの解消が必要。
- 簡単に分解ができるという事
というテーマを掲げ研究したようで、ガタつきのない安定感の両立は非常に大変だったそうです。
シートとメインボディの接続部分では、分解によって生じる前後左右回転全ての揺れを、ひとつひとつ全て解消していくのにかなりの根気が必要だったそうです。
今回お問合せいただいた利用者様は、元々、セニアカーを利用していらっしゃたので、運転は問題ありませんでした。
WHILLを車に積み込み、ご家族様と楽しいお出かけをして欲しいと思います。
現在、弊社ショールームにもWHILLを展示しております。安定したスムーズな走りを是非体験いただければと思います。
気になる方は園田までお問合せお願い致します。