ブログ

BLOG

2021.04.27

テレビ褥瘡

テレビ褥瘡

こんにちは!大神です。

今回のテーマは褥瘡(床ずれ)

先日、マットレスのメーカーさんと話をしているときに新しい単語が出てきて話題になりました。
タイトルにもある「テレビ褥瘡」

これは、コロナ禍の巣ごもり生活でテレビばかり見ていて、同じ場所から動くこともなく、座っていたり、寝転んでいたりすることで起きた褥瘡になります。
驚いたことに、この褥瘡は褥瘡リスクがない方が褥瘡になってしまったところです。

ここで褥瘡ができる要因をおさらいしておきましょう。

褥瘡ができる要因

要因① 寝たきりの状態が続く

動かなくなると血流が悪くなり、血が通わなくなった部分が褥瘡になってしまいます。

要因② 食事がとれず低栄養状態になる

栄養状態が悪くなると皮膚にも栄養が行かなくなるため、褥瘡リスクが高まります。

要因③ 骨の突出がある

円背で背中の骨が出ている方、痩せて骨が出てきている方などは褥瘡リスクがとても高くなります。
骨が出ている部分は皮膚も薄く、座った時や寝たときにクッションとの接地面の圧力も大きくかかるため褥瘡になりやすいです。

大きく分けると上記のような3つの要因があります。

テレビ褥瘡になる方は元気な方も多くいますが、要因①のような状態を作ってしまったために褥瘡になるケースがあるようです。
聞いた話によると、一番若い方で20代の方もテレビ褥瘡になった方がいるという事でした。

巣ごもり続きでやることがなくなると、ついついテレビを見てしまう気持ちはわかりますが、ここまでくると危険ですね。
そういう時は、椅子ヨガやってみませんか?

https://youtu.be/rsffHPeBoqQ
https://youtu.be/7Drhv8b5cOA

続きの動画もあるので是非見てやってみてくださいね!

椅子ヨガ③(基本の座り方・骨盤を整えるヨガ) 椅子ヨガ④(基本の座り方・猫背解消、姿勢改善ヨガ) 椅子ヨガ⑤(足を鍛えるヨガ)
Ogamiの写真

この記事を書いた人

Ogami

営業の大神(おおがみ)です。安心できる環境を一緒に作っていきましょう! 保有資格/福祉用具プランナー・福祉用具専門相談員・電動車いすセーフティー・アドバイ ザー・ヘルパー2級・福祉住環境コーディネーター2級・福祉用具選定士・可搬型階段昇降 機安全指導員

“Ogami”その他の記事

サワライズ不動産部の紹介!
2024.11.15 Ogami
  • 営業

サワライズ不動産部の紹介!

トリココで安心!もっと簡単に、大切なご家族を見守る新しい選択肢
2024.10.02 Ogami
  • 介護用品
  • 福祉用具

トリココで安心!もっと簡単に、大切なご家族を見守る新しい選択肢

ブログ一覧を見る

おかげさまで
好評いただいています!

  • 楽天月間優良ショップ
    受賞多数!
  • 楽天商品ジャンル別
    ランキング1位多数!
  • 介福本舗 楽天市場店で購入する
  • amazonで購入する